top of page

子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)キャッチアップ接種まもなく終了!

  • 田中クリニック
  • 2024年5月21日
  • 読了時間: 1分

HPVワクチンは、20〜30歳代女性のがんの中で最も多い子宮頸がんの発生を約9割予防することができます。HPVワクチンは自費で接種すると約10万円と高額ですが、1997年4月2日〜2008年4月1日生まれの女性で、定期接種の対象であった期間(小学6年生〜高校1年生相当)に接種機会を逃した女性や接種を完了していない女性はキャッチアップ接種として公費(原則、自己負担なし)で接種が受けられます。ただし、公費助成を受けられるのは2025年3月末までです。計3回接種(接種完了までに初回接種から6カ月かかります)が必要なHPVワクチンは2024年9月30日までに1回目を打たないと間に合わなくなります。キャッチアップ接種を希望される方はお急ぎください。



 
 
 

最新記事

すべて表示
新型コロナウイルス感染が増加しています

今年のインフルエンザの流行は、ピークを過ぎ、インフルエンザの感染者数は急激に減少しました。一方で、新型コロナウイルスの感染者数は再び増加の兆しをみせています。特に変異株の出現により、感染力が強まっている可能性が懸念されますので、引き続き手洗いやマスクの着用など基本的な予防策...

 
 
 
インフルエンザの流行状況が注意報の基準値を超えました

インフルエンザは、毎年冬季に流行を繰り返します。12月になって福岡県においても 注意報レベルの地域が多くなってきました。   妊娠中にインフルエンザウイルスに感染すると重症化することがあり、 手洗いや適切なマスクの着用、三密の回避等の感染防止が重要です。

 
 
 

Comments


bottom of page